危険!間違った入浴法と入浴剤を使うメリット

危険!間違った入浴法と入浴剤を使うメリット
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたは普段どのような入浴をしていますか?
今まで当たり前のように入っていた入浴法が、
あなたの肌を傷つけている原因かもしれません。

今まで知らなかった、知っていたら絶対にやりたくないと思うような
NG入浴法を紹介させて頂きます。

実践してはいけない入浴法を知り、あなたの肌を守りましょう!

危険な入浴法

あなたが普段なにげなく実践している入浴法は
あなたの大切な肌を傷つけている可能性があります。

水道水を暖めるだけの入浴が体に悪いことを知っていますか?
シャワーだけでは体の疲れが取れないことを知っていますか?

今まで当たり前のように過ごしてきたバスタイムが
あなたの健康に大きな影響を与えます。

乾燥肌になったり、血行不良になってしまう前に
今までの習慣を変えて、正しい入浴をする必要があります。

入浴剤を入れないと危険

あなたは入浴する時に入浴剤を使っていますか?
入浴剤を使っている人は正しい入浴が出来ています。

入浴剤を使っていない、普段から水道水を暖めただけのお湯に浸かっている人は
NG入浴に当てはまってしまいます。

水道水には消毒のために塩素が含まれています。
住んでいる地域によって塩素濃度が変わってきますが、東京や大阪など
塩素濃度が比較的高い地域で水道水を入浴剤を使わずに入浴に利用すると
あなたの肌に乾燥などの悪影響を与えてしまいます。

肌から水分が奪われる

なぜ乾燥してしまうのか。
水道水の消毒に使われる塩素が残留塩素として効力を残して水道水に含まれています。
残留塩素は人間の皮膚を酸化させる効果を持っているので
生まれつき肌が弱い人やアトピーの人が入浴剤を使っていないお風呂に浸かると
残留塩素の刺激で肌が荒れてしまい
肌の中に含まれている水分が維持できなくなってしまいます。

乾燥肌の原因になってしまうので残留塩素が残っている
水道水のみのお風呂は体に悪影響を与えるのです。

人によって個人差がある残留塩素ですが、肌の状態が良い人でも
残留塩素が含まれているお湯の入浴を続けることによって肌が乾燥したり
肌が荒れることもあります。

熱すぎる温度設定

あなたはお風呂に入る時にいつもお湯を何度に設定していますか?
余り高すぎる温度のお湯に浸かってしまうと
身体に悪影響が現れてしまいます。

熱いお風呂が好きという人もいると思いますが、
痒みの原因になってしまうこともあるので
お湯の温度は40度前後に抑えましょう。

油がなくなって乾燥する

お湯の温度が高くなると肌の維持に必要な皮脂が必要以上に流されてしまいます。

脂は温度高くなると粘性が低くなりサラサラになります。
熱すぎるお湯によって暖められた皮脂は体外に排出されやすくなるのです。

洗い物をする時に熱いお湯の方が油汚れを落としやすい現象と同じ理由ですね。

あまり熱いお湯でお風呂に入り続けてしまうと
肌の保湿に必要な脂がなくなってしまい、水分を維持できなくなり
乾燥肌になってしまいます。

皮脂は肌の環境を整えるために大切なものなので
潤った肌を維持したい人は熱すぎるお湯を控える必要があります。

ヒスタミンが生成される

ヒスタミンという神経伝達物質をご存知ですか?
ヒスタミンによって神経が刺激されると、刺激された神経が「かゆみ」を感じます。

熱すぎるお湯に入ると、体の中でヒスタミンの生成が促進されてしまい
全身に痒みが発生してしまうのです。

痒みがひどくなると、ついつい搔きむしってしまいますよね。
その傷が肌荒れの原因にもなり、かゆみが好きという人は少ないと思うので
ヒスタミンの生成を抑えるためにも熱すぎるお湯に入浴することは控えましょう。

シャワーが続く

時間がない、お風呂が嫌いなどの理由で
シャワーで済ませている人が最近では増えていますが、
シャワーだけでは疲れを取ることが出来ないことを知っていますか?

疲労回復が出来ない

シャワーだけでは浴槽に浸かる入浴と比べると
身体を暖める時間が少なくなってしまう為
身体の血行促進、筋肉の疲労回復などの効果が少なくなります。

シャワーだけの生活を続けていると徐々に筋肉が硬くなったり
血行不良になってしまいます。

週に1回だけでも浴槽に使ってしっかりと体の血行を促進させて
疲労を回復する必要があります。

どうしても時間がないという人は身体を洗っている時だけでも、
桶にお湯を貯めるなどして足湯を作って
足先から体を暖めて疲労回復を図りましょう。

まとめ

今回は実践してはいけない入浴のNGについて紹介させて頂きました。
入浴剤を使わない入浴が原因で
乾燥肌になることを知らなかった人も多いと思います。

今の入浴法を続けているといつまでたっても乾燥肌や疲労が改善されません。

あなたは入浴のダメな例を知ることが出来たので
当てはまるものがあったのであれば今後は正しい入浴法に変更しましょう。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事をかいた人

東山かおる
東山かおる

健康で長生きするためのブログをやっています。入浴は清潔になるだけでなく、健康のために必要な作用がたくさんあります。毎日の入浴に入浴剤をいれることで、その作用の効果を高め、リラックスでき、充実した時間を過ごすことができます。これは健康に非常にいいことですし、日々のストレス発散にもなります。ぜひ、みなさんも試してみてください。

東山かおるが書いた他のコラム